
こんにちは。ヒガシです。
前回、IFTTTとTwitterの連携についてまとめましたが。
今回はTwitterの広告について、お話したいと思います!
Twitterは、見てるだけでも面白いですが。
基本は140字以内で呟いたり、写真あげたり、ツイート(呟き)で交流するSNSです。
ツイートを「いいね!」や「リツイート」する事で
自分をフォローしている人にそのツイートを共有する事ができます。
そんなTwitterで広告をしてみると、ターゲット以外の人にも情報が届きやすく。
完全にコントロールできない所が魅力だったりします。
誰でもクレジットカード情報を入力する事で始められるお手軽さですが。
Twitter広告資格はTwitterアカウントを作成して、1ヶ月程度経っていないとエラーが出てしまいます。
すぐ始めたい!と新しいアカウント作成する方はココに要注意です。
では。そんな事もできるのかTwitter広告!!!
1.キーワードターゲティング
広告に興味を示すであろうユーザーが、呟いてそうな想定キーワードでターゲティングが可能です。
自社商品名や、造語で作ったPRイベント名を入れるとよりPRを強固にしてくれます。
(感情や困ってる事をキーワード登録すると、より興味を持つユーザーに寄り添った形で広告配信ができます)
2.端末モデル・携帯会社ターゲティング
他の広告媒体では見かけないためご紹介しました。
Apple社だけでも、iPhone、iPadの機種ごとにかなりの数があります。
また携帯会社ターゲティングでは、この広告はNTT DoCoMoユーザーだけに配信、こっちの広告はauユーザーだけ。という事も可能です。
ユーザーが大幅に絞られるため実際に行うことは稀です(ゲームやアプリ広告には最適かも)
3.フォロワーが似ているアカウント
たとえば。同じような情報を発信しているアカウントを設定し、そのフォロワーと似ている人へ向け配信することができます。
競合他社アカウントを選べば、そのファンがこちらに振り向いてくれるかもしれませんね。
4.映画とTV番組ターゲティング
一番驚いたターゲティング。なんだ?と思うでしょうが、これ凄いんです。
TV番組名や映画名を検索して選ぶと…その番組を見たであろう人に広告を出すことができます。
最近、リアルタイムでTV番組や映画を見ながら、皆の呟きを追ったり感想を言い合ったりするTwitterの文化と、とても相性良さそう。
(もちろん載っていない番組などもありますが、アニメ番組も選択可能です守備範囲広い!)
実際に、お!これはそうかも?!と思ったのは。
『金曜ロードSHOW』で「劇場版 名探偵コナン 紺青の拳」が地上波放送された時。
Twitterと同時に観ていると、この映画主題歌、HIROOMI TOSAKA『BLUE SAPPHIRE ~劇場版「名探偵コナン 紺青の拳」ver.
大ヒット映画🎬
— avex music 🎧 (@avexmusic_jp) April 15, 2020
劇場版「名探偵コナン 紺青の拳」がいよいよ本日、地上波放送!⚽️🎩
[ BLUE SAPPHIRE ]
💎 劇場版「名探偵コナン 紺青の拳」ver. 💎
HIROOMI TOSAKAが担当する主題歌の特別バージョン、是非聞いてね❗❗
配信先はこちら↓https://t.co/lorQzSO6IK pic.twitter.com/HE5vVN7VYB
(もしかしたら、名探偵コナンのキーワードターゲティングだったのかもしれませんが)
ちょっと縁を感じちゃいますよね。
facebookでも情報を発信しています
facebookをフォロー