
こんにちは!マーケチームの本山です。
2020年も残すところ、あと僅かになりました。
今回のお正月休みは間違いなく寝正月になることが予測されますが、これ以上体重が増えないように
気をつけたいところです、、
さて、今回も引き続きInstagramについてですが、今回はInstagramのプロアカウントについてご紹介いたします。
前回の記事はこちら
「プロアカウント」とは?
Instagramには個人用アカウントとプロアカウントがあり、新規でアカウントを作成した場合、デフォルトで個人用アカウントとして設定されています。
プロアカウントに切り替える最大のメリットは「Instagramインサイト」を利用できるようになることです。
「Instagramインサイト」では、以下のような、フォロワーの年齢、性別、地域などの比率を確認することができます。
こちらのデータを把握しておくと、広告を配信する際に適切なユーザー層をターゲットにすることが可能になります。
もう一つ重要なデータとして「最もアクティブな時間」というものがあり、こちらではフォロワーが積極的にInstagramを閲覧している時間帯を確認できます。
このデータをもとに、フォロワーが最もアクティブな時間帯を狙って投稿することができ、
閲覧数やいいね数を伸ばすことが可能になります。
他にも、プロフィールに連絡先を表示したり、『Shop Now(ショッピング機能)』が使えるようになります。
(Shop Nowについてはこちら)
では、プロアカウントに切り替える方法をご紹介いたします。
まず、プロフィール画面右上のボタンをタップします。
「設定」をタップし、
「アカウント」をタップ
「プロアカウントに切り替える」をタップ
プロアカウントの説明が表示されるので、「次へ」をタップ
カテゴリを選択(ここで設定したカテゴリはプロフィールに表示することができます)
クリエイター or ビジネスのどちらかを選択。
クリエイターとビジネスではそれぞれ使える機能が違うので、用途にあったものを選択する必要があります。←ココ重要!
※Shop Now(ショッピング機能)はビジネスでしか利用できません。
プロフィールに表示する連絡先情報を入力(任意)
これでプロアカウントに切り替わりました!
あとはプロフィールの詳細などを入力して、プロフィールページに訪れたユーザーに積極的に情報を開示しましょう。
以上がプロアカウントの設定方法になります。
Instagramで集客するには、まずは土台となるアカウントをちゃんと作ることが重要です。
土台をしっかり作ることで、広告での集客を最大限に活かすことができます。
プロアカウントにはしたけれど、どんな広告を出したらいいか分からない、
広告の成果がいまいち感じられないという悩みをお持ちの方はぜひご相談ください。
Instagram広告など、Web広告に関するお問い合わせはこちらから。
facebookでも情報を発信しています
facebookをフォロー