
最近、嬉しいことにコーポレートサイトのリニューアルなどのお話を頂くことが多く、
ふっと思ったことがあったのでそのことについて書こうと思います。
突然ですが、
「会社・サービスの想い、伝えられていますか?」
コーポレートサイトをリニューアルするきっかけとしてよく挙げられるのが、
「サイト制作から時間が経って、デザイン的に古くなってきたから」
「スマートフォン対応できていなくて閲覧しにくい」
あるいは、
「新しい事業が開始されたが、情報が掲載されていない」
「採用向けにもう少しコンテンツを用意したい」
などといった理由。
インターネットが当たり前と言われる時代において、サイト制作となると、どうしても技術面やテクニックなどに
目が行きがちで、「目を引くデザインにしたい」「検索で上位に表示させたい」・・・・など、
手法やデザイン部分に目がいきがち。
でも、ちょっと待ってください。
それらももちろん大切ですが、一番大切なことは、
「私たちってこんな会社です。」
「何を事業として取り組んていて、その事業・会社があるのはこういう想いからです」
という「こだわりや想い」を伝えることができているか、伝えようとしているかということ。
インターネットだからと構えずに、
シンプルに”本当に伝えたいことを伝える”
そこに、時間をかけてほしいと思います。
技術面やテクニック、デザインなどは、我々のような制作会社の専門分野。
クライアント様にしかできないことは「想いを言葉にすること」
「何を伝えたいか」を整理した上で、どういう見せ方(デザイン・設計)・伝え方(言葉)にするか、
見てもらえる方法(集客など)をパートナーとして一緒に考えて行けたらなと思います。
弊社スタッフがここのブログでも何度かサイト制作で大切なこと、
ということを、言葉を変え書かせていただいています。
よかったら見てみてください。
”5つのステップで解説!ホームページ制作の流れ”
https://www.digiban.co.jp/blog/web_design
”「ユーザーに行動してもらう」価値のあるホームページを作るポイントは?”
https://www.digiban.co.jp/blog/website-point
”「伝わる」ことで、初めてお客様の心が動く”
https://www.digiban.co.jp/blog/transmission
facebookでも情報を発信しています
facebookをフォロー