
はじめまして。
三度の飯よりフォントが好きなデザイナーのたかみです。
(うそです。飯も好きです。)
主にWebサイトに関するデザイン業務全般を行っています。
デジタルバンクに入社後、
様々な仕事を経験させてもらいましたが、
ここ最近、手こずっている作業があります。
それは「似顔絵を描く」ことです。
ひょんなことから、デジバンメンバーの似顔絵を描くことになり、
現在制作中なのですが、これがまた難しいのです。
デザイナー=絵が上手い
そう思われている方も多いかもしれません。
しかし、絵が苦手でもデザイナーになれますし、
最近はクオリティの高い素材や便利なツールも沢山あるので
手描きのスキルがなくても業務上困ることはありません。
さらに、デジバンにはイラストが超絶お上手な方もいるので、
その方に頼めば万事解決。
そのため、業務で絵を描くことはほとんどありませんでした。
そんな私になぜかこの仕事が。。
…任された以上やるしかありません。
似顔絵を似せるためのコツである
「輪郭」「髪型」「表情」をうまくつかみ、
自分らしくゆるいイラストで
皆さんの特徴を少しでも出せたらと奮闘しています。
誰もが見て似ている!という絵は描けませんが、
ご本人が「自分っぽい」と思ってもらえるような
似顔絵を生み出せるよう頑張りたいです。
見かけた際は、温かい目で見ていただけると幸いです。
最後に、誰でも簡単に似顔絵が作成できる、「似顔絵アプリ・サイト」をご紹介。
SNSアイコンにもおすすめです。
・フラットでシンプルながらも好感度大「chappie」
chappie:
http://groovisions.com/chappie/
facebookなどでよく見かけます。
・さらにシンプルな今風アイコン「avatars generator」
avatars generator:
https://getavataaars.com/
英語サイトでバリーエーションは少なめですが、使いやすい絵柄。
・誰もが一度は作ってみたくなる!?「ジョジョ顔メーカー」
ジョジョ顔メーカー:
http://v-room.net/g/daijin/jojoface1100.html
言わずと知れた名作漫画「ジョジョの奇妙な冒険」のタッチを再現してくれます。
あこがれるゥ!
facebookでも情報を発信しています
facebookをフォロー