
こんにちは。 カスタマーサポート松尾です。
大注目のゲーム、ANTHEM(アンセム)がいよいよ発売されます。
PCしかない我が家ではグラフィックカードの購入が必須となりそうです。
今回は、.htaccessの便利な機能と使い方についてです。
.htaccessとは、サイトのアクセス制限や設定などを行う場合に記述するファイルで、ディレクトリ単位で設置・設定がおこなえます。
■.htaccessの便利な使い方その1
BASIC認証
最もよく使う機能ではないかと思います。
ユーザー名と暗号化されたパスワードが記述されたファイル(.htpasswd)と、認証が設定されたファイル(.htaccess)をサーバ上に設置します。
手順は以下です。
手順1
ユーザー名と暗号化されたパスワードが記述されたファイル(.htpasswd)の準備
「basic認証 生成」なとで検索すると、.htpasswdを生成することのできるページが表示されます。
手順2の、.htaccessもまとめて生成できるサービスもあります。
手順2
.htaccessの記述
テキストエディタで、以下の内容を記述します。
AuthUserFile 認証情報ファイルまでのフルパス/.htpasswd 例 AuthUserFile /var/www/html/.htpasswd AuthName "Please enter your ID and password" AuthType Basic require valid-user |
手順3
BASIC認証を設定したいディレクトリに.htaccessをアップロードし、.htaccess内に記述した.htpasswdのディレクトリに.htpasswdをアップロードします
■.htaccessの便利な使い方その2
特定ファイルにBASIC認証
例:Wordpressのログイン画面
「wp-login.php」に対してのみ認証をするので、以下のように記述してください。
<Files wp-login.php>
の部分が、wp-login.phpというファイルに対してという記述になります。
※「wp-login.php」のファイル名を変更している場合は、<Files wp-login.php>も変更してください。
<Files wp-login.php> AuthUserFile 認証情報ファイルまでのフルパス/.htpasswd 例 AuthUserFile /var/www/html/.htpasswd AuthName "Please enter your ID and password" AuthType Basic require valid-user </Files> |
.htaccessの便利な使い方その3
Wordpressの特定ページのみBASIC認証
https://www.digiban.co.jp/blog
上記URLにBASIC認証を設定したい場合、「blog」というディレクトリにBASIC認証を設定すればいいのですが、Wordpressを使用している場合「blog」というディレクトリが存在しません。
その場合、BASIC認証に続いて、「Satisfy Any」から始まる記述を追加します。
AuthUserFile 認証情報ファイルのフルパス/.htpasswd 例 AuthUserFile /var/www/html/.htpasswd AuthName "Please enter your ID and password" AuthType Basic require valid-user Satisfy Any SetEnvIf Request_URI "^/blog" basic_auth Order Allow,Deny Allow from all Deny from env=basic_auth |
■.htaccessの便利な使い方その4
日時を指定して公開
https://www.digiban.co.jp/blog
上記ページを2019年2月22日まで公開したくない場合、下記のように記述します。
RewriteEngine On RewriteCond %{TIME} <20190222000000 RewriteRule ^blog$ / [R,L] |
RewriteCond(リライトを行う条件)として、時間%{TIME}を指定し、西暦年月日時分秒(20190222000000)を指定します。
そのほか、phpの環境変更なども可能ですが、レンタルサーバによっては、設置が許可されていない・設定できる内容に制限がある・設置自体が不可能、等いろいろな制限がある場合がありますので、設置前に確認が必要です。
また、コントロールパネルが用意され、ブラウザから入力するだけで設置できる場合もあります。
facebookでも情報を発信しています
facebookをフォロー