
こんにちは。デザイナーの渡邊です。
毎年楽しみに参加していたAdobe MAX Japan、
今年は10月20日~22日世界同時配信でオンライン参加ということになりました。
現地で参加できない悲しみはありますが、米Adobe MAXで登壇されるような方々のお話が聞けるのかと
今から楽しみに待機中です。
登壇者の中にキアヌ・リーブス氏がいることも話題になっていましたね。何を話してくれるのか!
Adobe MAX愛はこの辺で、本題へ。
今回はデザインをする際に私的インスピレーションを受けているおすすめサイト集についてお話していきます。
Web制作を仕事としていることもあり、世に出ている素敵Webサイトを集めたサイトをよく閲覧しているのですが、
それが出勤後毎朝の日課になりました。
デザイナーなりたての頃は勉強のためで見ていましたが、最近はただサイトデザインが好きな気持ちで
毎朝新着が掲載されていないか確認しています。w
見るだけにとどまらず、素敵サイトを見つけたらどの制作会社が作ってるのか探しに行ったりも。
まとめサイトに出ているものは細部までこだわっていることも多く、
新しい発見があったりと勉強になることが沢山あります。
ここで、毎日見に行っているまとめサイトをいくつかご紹介。
更新頻度が高いところばかりなので、デザイナーさんだけでなくWebに携わる人も最新の動向がわかるので要必見です!
SANKOU! | Webデザインギャラリー・参考サイト集
動きがあるサイトが多い印象のサイト集です。
コーポレートサイトだけでなく特設サイトなんかもあったりするので、LPを作る際にもよくインスピレーションを受けに来て参考にされてもらっています。
毎日数件は上がっているので、毎朝眺めるサイトのひとつです。
Webデザインリンク集 中面/下層ページも見られる現代デザイン
こちらはしっかりまじめなサイトが多い印象のサイト集です。
コーポレートサイトを作成する際はよく参考にしています。
ここの良いところはトップと一緒にセカンドの一部も一緒に確認できるところ。
私がデザインをする際、セカンドのトップは毎回悩む一つで、
よくどんな感じが良いかアイデアをもらいにサイト集を見に行きますが、
こちらのサイトでは各サイトに入って見に行かなくても一覧でセカンドページが見れるので、大変助かります。
Awwwards - Website Awards - Best Web Design Trends
世界のWebデザインならここで!というくらい有名ですが、
海外のトレンドなどわかったり、日本では見かけないレイアウトなども多いので、
新たな発見が多いサイト集です。
審査員が様々な視点からサイトを採点していることも参考になります。
今回は厳選して3サイトを紹介しました。
他にも素敵なまとめサイトはたくさんありますので、また紹介していけたらなと思います。
今後もインスピレーションをたくさん受けるため、毎朝サイト集を見に行くことを日課にしていきます!
facebookでも情報を発信しています
facebookをフォロー